治療費等について / 示談案の提示、示談交渉 の基礎知識
					 	治療関係費・付添看護費・入院雑費
									治療費等について示談案の提示、示談交渉								
								治療関係費・付添看護費・入院雑費
治療関係費とは、治療中に支払われる以下のような費用です。
① 治療費  
 原則として、症状固定日(または治療中止、治癒年月日)までの実費全額が認められます。
② 整骨院、接骨院、鍼灸、マッサージ費用、器具薬品代等  
 医師の指示がある場合、認められます。 ただし、整骨院、接骨院費用は医師の指示がなくても保険会社が支払うケースが多く見受けられます。
③ 入院中の特別室使用料  
 原則として認められませんが、医師の指示または特別の事情(症状が重篤、空室がなかった等)があれば認められます。
④ 症状固定後の治療費 
 原則として認められません。
付添看護費には、入院中の付添看護料と通院中の付添看護料があります。
① 入院付添看護料  
 医師の指示または受傷の程度、被害者の年齢等により必要があれば職業付添人(有資格看護人・家政婦)の部分には実費全額、近親者付添人は1日につき6500円が被害者本人の損害として認められます。
② 通院付添看護料  
 症状または幼児等必要と認められる場合には、1日につき3300円が被害者本人の損害として認められます。
| 自賠責基準(保険会社基準) | 裁判基準 | |
|---|---|---|
| 入院付添看護料(1日あたり) | 4100円 | 6500円 | 
| 通院付添看護料(1日あたり) | 2050円 | 3300円 | 
入院雑費とは、入院中に支払われる以下のような費用です。
入院雑費  
 入院雑費とは、療養に直接必要のある諸物品の購入費又は使用料、医師の指示により摂取した栄養物の費用、通信費などを指します。
直接必要なものになりますので、見舞客の接待費用等の間接費用、テレビ、ラジオの購入等、治療後の日常生活で使用できるものは該当しません。
| 自賠責基準(保険会社基準) | 裁判基準 | |
|---|---|---|
| 入院雑費(1日あたり) | 1100円 | 1500円 | 
基礎知識 関連記事
治療費等について 基礎知識一覧
示談案の提示、示談交渉 基礎知識一覧
- 
												
													示談案の提示、示談交渉示談額の相場
													
交通事故示談金(慰謝料)の相場とは
 - 
												
													損害の全体像示談案の提示、示談交渉
													
交通事故における損害とは(損害の全体像)
 - 
												
													損害の全体像示談案の提示、示談交渉
													
交通費・文書料・その他積極損害
 - 
												
													休業損害示談案の提示、示談交渉
													
休業損害
 - 
												
													傷害(入通院)慰謝料示談案の提示、示談交渉
													
傷害慰謝料(入通院慰謝料)
 
						
					



			
					

閉じる
				
						
					
						
解決までの流れ
解決事例
費用について
交通事故の基礎知識
お客様の声
弁護士紹介
コラム

						
							

