頸椎捻挫(ムチウチ)・腰椎捻挫 の解決事例

83 保険会社当初示談金約250万円を約470万円へ増額した事案。

頸椎捻挫(ムチウチ)・腰椎捻挫

後遺障害等級併合後遺障害別等級14級 :頸椎捻挫(ムチウチ)・腰椎捻挫 、50代男性、会社員

神経症状
保険会社当初示談金約250万円を約470万円へ増額した事案です。

  470
万円
保険会社提示額 250 万円
増加額 220 万円

交通事故状況

被害車両が右折するため停止していたところ、加害車両が追突し、被害者は頚椎捻挫及び腰椎捻挫の傷害を負いました。

ご依頼者のご要望

示談金の相場と比較して、妥当な金額で示談する方法についてご相談を受けました。

受任から解決まで

受任後、示談交渉約1ヶ月、交通事故紛争処理センターで約4ヶ月で解決しました。

示談の内容

受任前において保険会社の提示はありませんでした。受任後の保険会社の提示額と解決額は、以下のとおりです。

受任後保険会社提示額      解決額

受領総額       約250万円    → 約470万円

[内訳(抜粋)]     受任後保険会社提示額         解決額

1.傷害慰謝料       約80万円       → 約100万円(裁判基準)

2.後遺症逸失利益     約130万円(喪失期間2年)   → 約300万円(同5年)

3.後遺症慰謝料      約90万円     → 110万円(裁判基準)

 

示談交渉

受任後、裁判基準に基づく請求額を確定させて、保険会社に対して賠償請求しました。

その後、1ヶ月程度で保険会社から賠償金額案の回答がありました。

保険会社の提示は、傷害慰謝料として約80万円、後遺症逸失利益として約130万円、後遺症慰謝料として約90万円と、不十分な内容でした。

このうち、傷害慰謝料及び後遺症慰謝料はそれぞれ請求金額の80%、後遺症逸失利益は労働能力喪失期間を2年間として算出されていました。

これでは、被害者の方の損害を適切に評価しているとは到底言えません。

その後、裁判基準にて賠償するよう交渉しましたが、保険会社は一切増額に応じませんでした。

そこで、交通事故紛争処理センターへ申立てました。

しかし、交通事故紛争処理センターでの和解斡旋手続において、保険会社は裁判基準での賠償に応じることを拒否したため、和解斡旋は不調となりました。

そのため、当事務所は、審査会へ審査を申立て(交通事故紛争処理センターは、和解斡旋手続と審査会の二段構えとなっています)、その結果、当事務所の請求のほぼ満額で解決できました。

今回のケースでは、被害者の方が高収入であったため、賠償金額全体が高額となったこともあり、保険会社はなかなか賠償金額の増額に応じませんでした。

しかし、このように保険会社が頑な態度であったとしても、交通事故紛争処理センターに申立てることで、裁判基準での解決を実現できました。

担当弁護士のコメント 担当弁護士のコメント

傷害慰謝料及び後遺症慰謝料について裁判基準で交渉しました。 後遺症逸失利益について被害者の方の仕事への具体的な支障を主張して交渉しました。